シルシ

食に関係した情報をお届け致します。

塩抜きをした数の子の日持ちが短いので注意!

スポンサーリンク





こんにちは
お正月間近、そういえば数の子って生物ですよね。賞味期限とか気になりませんか。…ということで今日はお正月の定番、「数の子」についてのお話です。


f:id:raruka:20191228204536j:plain:w560:h373



数の子の賞味期限

お正月に食べる塩数の子ですが、購入したままの状態だと塩が効きすぎてそのままでは食べられません、塩抜きをしてから食べると思います。この塩抜きをした数の子なんですが、塩抜き後の日持ちが短くて最長で1週間程度なんです。醤油漬け(手作りの松前漬け含む)にしても日持ちの期限は変わらずに1週間なので長くは保存できません。それにお正月で常温放置が長くなると3~4日が限度になります。このことは塩抜き後の数の子で特に注意すべき点なんです。

数の子(塩抜き前) 3~6ヶ月
数の子(塩抜き後) 7日
自家製醤油漬け 7日
自家製松前漬7日

手を加え塩抜きをすると日持ちが悪くなるので注意が必要ですね。 お正月に食べる自家製の松前漬けは最長で7日ですが、傷みの元となるスルメや昆布次第ではもっと短くなる可能があるので注意が必要です。




塩抜き数の子を腐敗から守る


あたり前の方法ですが「はやく食べ切る」「出しっぱなしにしない」が一番有効的です。量が多い場合は冷凍保存いいですよ。1~2ヶ月は保存可能になります。松前漬けも冷凍可能なので小分けにして冷凍がお勧めです。こちらも1~2ヶ月保存出来ます。解凍は冷蔵庫でゆっくり解凍がベスト!一晩で解凍できます。
塩抜きした数の子はお正月を過ぎたら、冷凍保存が最適です!


ちょっと雑談
数の子の塩抜きには一晩くらいはかかってしまうものですが、時間がとれない方へ時短方法を紹介します。

ポイントは40℃以下のぬるま湯を使うことです。

やり方

  1. 数の子をサッと水洗いする

  2. ボールに1リットルのぬるま湯と塩10gを入れて混ぜ合わせる

  3. 数の子を入れて1時間浸けておく

  4. 1時間後に数の子の薄皮を指でこすりながらとる

  5. 真水に代えて2時間浸ける(3回くらい水を代えてください)


水分を切って完成です。3時間くらいで塩抜きができるので挑戦してみてください。こちらの日持ちも7日くらいです。
塩抜きをした数の子は苦味が出てしまうことがあります。このようなときには、塩抜きをしたときより少し多めの塩を入れて2時間塩水に浸けてください。苦味がとれます。


今日の最後に

塩抜きをした数の子の日持ちが悪くなります。見た目で黒ずんだり糸をひいていたらアウト! 酸っぱい臭いもアウト!食感がフニャフニャならアウト!です。早めに食べてしまいましょう。食べ切ることができないと判断したときは早めの冷凍がお勧めです。
お正月に数の子を食べるときには、子宝や子孫繁栄を願って食べてくださいね。
読んでくださりありがとうございました。




f:id:raruka:20191228151824j:plain:w330:h220 f:id:raruka:20191228151801j:plain:w330:h220