シルシ

食に関係した情報をお届け致します。

カレー! 「名古屋カレーうどん」ってなんだろう?

スポンサーリンク



スポンサーリンク


カレー




こんにちは
あっという間にお正月も終わりですね。正月のお料理は堪能できましたか。
「もう、飽きた」という方もいらっしゃると思います。
そうなると、そろそろカレーでしょうか。カレーライスも良いのですが、カレーうどんも気になります。
そこで今日は『カレーうどん』についてお話をしたいと思います。


カレーうどん


カレーうどん



 カレーうどんは、 和風だしにカレー粉を加え片栗粉でトロミ付けてカレー風味にしたうどんをいいます。 初めてカレーうどんを提供したのは東京の早稲田にある老舗お蕎麦屋さん「三朝庵」といわれています。1904年(明治37)頃に、カレーライスに対抗するために考案されました。こちらのお店は「カツ丼発祥の店」でもあります。ちなみに、この5年後の1909年(明治42)に、お蕎麦にカレーを取り入れたお店は東京の中目黒にある「朝松庵」というお店です。


 そして、戦後になると学校給食にもカレーうどんが出されるようになり、カレーうどんは全国的なものになりました。


 100年以上の歴史を持つカレーうどんですが、地域によって特徴が出ているようです。その中で「名古屋カレーうどん」は一般的なものとは少し違うところがあります。



名古屋カレーうどんって?


名古屋カレーうどん


 一般的なカレーうどんは和風だしをベースにして、カレー粉を溶き、片栗粉でトロミろ付けますが、名古屋カレーうどんは、何種類ものスパイスを独自にブレンドしてカレールウを作り、そこに鶏がらスープと和風だし加えて作ります。片栗粉ではなく小麦粉でトロミを付けます。


  具は豚肉、油揚げ、蒲鉾、長ネギが定番、そして麺は普通のうどんよりも太くコシの強い物を使います。


特徴

  • スープは鳥がらスープが基本

  • スパイスが効いたスパイシーな本格カレールウ

  • 極太の麺

  • 具は、豚肉、油揚げ、蒲鉾、長ネギ



簡単!名古屋風カレーうどん

用意するもの(2人分)

  • 長ネギ 1/2本

  • 油揚げ 1枚

  • 豚薄切り又は鶏肉 100g

  • 蒲鉾 50g

  • うどん 2玉

  • 鶏がらスープの素 小さじ2


調味料A

  • 醤油 小さじ1

  • みりん 大さじ1

  • 酒 大さじ1

  • カレールウ 2個



作り方

  1. お肉は1口サイズに切る。油揚げはスライス、ネギは斜め切り、蒲鉾もスライスしします。

  2. 鍋に水と鶏がらスープの素を入れ 沸騰したらお肉を入れる。

  3. お肉の色が変わったら調味料Aを入れます。(味見をして辛味が足りない場合は、カレー粉を使って辛みを調整してください)

  4. うどんを入れて完成です。(うどんにかけても良い)


 トロミが欲しい場合は水溶き片栗粉を使って調節してください。和風だしを少し使うと味に深みが出ますよ。



今日の最後に

 名古屋カレーうどんは、スパイスを独自にブレンドしてカレールウを作り、そこに鶏がらスープと和風だし加えて作ったお料理です。カレーうどんとの違いは、ルウを使うことと、鶏がらスープを使っているところです。


 日本料理に飽きてきた頃にカレーライスとはひと味違う、名古屋カレーうどんを召し上がってはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。



www.raruka.net