シルシ

食に関係した情報をお届け致します。

「フランスパン」と「バゲット」は同じもの?

スポンサーリンク



スポンサーリンク


フランスパン




こんにちは
パンを買うときに毎回思うのですが、フランスパンとバゲットは何が違うのでしょうか。お店によって呼び方が異なりますが、見た感じ同じは同じですよね。
そこで今日は『フランスパン』についてお話をしたいと思います。


フランスパン


フランスパン



 日本でいうフランスパンは、「パン・トラディショナル」と呼ばれる、小麦粉、酵母イースト)、水、塩で作られるパン全体をいいます。この中に「バゲット」と呼ばれるパンがあり、バゲットはフランスパンの中のひとつの種類になります。


 また、フランスパンの中でも、重さや長さ、切れ目(クープ)の数によっても名称が変わります。



フランスパン


バゲット

 バゲットとはフランス語で「杖」という意味があり、長さが約70~80cm、重さが300~400g前後のフランスパンのこといいます。フランスで一番多く出回っているタイプです。


パリジャン

 バゲットを、太くしたものが「パリジャン」と呼ばれるものです。長さが約50~70cm、重量400~500g前後で、表面に5~6本の切れ目(クープ)が入っています。パリジャンという名前には「パリっ子」という意味があります。


バタール

 バゲットを、短く太くしたものが 「バタール」 という種類になります。長さは約40~50cm、重さは300g程度で、バタールにはフランス語で「中間の」という意味があります。ちなみに、バターは使用していません。


フィセル

 細長くしたものが「フィセル」と呼ばれるものです。長さが約30cm、重さが約120~150g前後で、フィセルとはフランス語で「ひも」を意味します。


ブール

 丸い半球状にしたものを「ブール 」と呼びます。重さが約300gで表面にクロスした切れ込みが入っています。ブールとはフランス語で「ボール」を意味します。


 フランスパンの種類には、他にもたくさんありますがバゲットに似たものを上げてみました。ということで、原材料は全て同じなのに長さや重さで名前が異なるということです。これらを含む小麦粉・酵母・塩・水だけで作られたものが日本でいうフランスパンになります。



フランスパンの日持ち


フランスパン


 フランスパンって硬いのが特徴ですよね。ってことは日持ちも良いと思いますが実際にはどうなのでしょうか。


 フランスパンは日持ちが良さそうに見えますが、常温で2日くらいが目安になります。少し短い感じがしますが、これは日本の湿度などの環境から保存性が悪くなります。カビが発生していなければ、もう少し日持ちしますが味が悪くなるのでなるべく2日程度で食べることをお勧めします。



フランスパンの冷凍

 食べきれない場合は、冷凍保存しましょう。食べやすい大きさにカットし、ラップで包んだら冷凍用保存袋に入れます。冷凍保存袋の中の空気をしっかりと抜き、チャックを閉じ冷凍保存します。保存期間は2週間になります。



食べ方

  1. 食べるときは、ラップは外し、アルミホイルで包み直します。

  2. あらかじめ温めておいたオーブントースターに入れます。

  3. 5分ほど焼いて中まで温まったらホイルを外し、もう1分程度焼きます。

 このやり方なら、風味が損なわれず美味しく焼くことができますよ。フランスパンに厚みで時間が異なるので調節してください。



今日の最後に

 今回はフランスパンとバゲットの違いを取り上げてみましたが、フランスパンは日本人が勝手に付けた名前なので正確にはバゲットになります。なので、フランスパンとバゲットは同じものといって良いでしょう。


 11月28日は、「フランスパンの日」です。「いいフランスパン」の語呂合わせから、「日本フランスパン友の会」が制定したそうです。この機会に、食べてみてはいかがでしょうか。フランスパンって素朴な味で美味しいですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました。