シルシ

食に関係した情報をお届け致します。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「おかひじき」ってどんな食材?

こんにちは、「おかひじき」と言う食材をご存知でしょうか。なんとなく聞いたことはあるけど、使ったことはないと言う方が多いと思います。 そこで今日は『おかひじき』についてお話したいと思います。

大葉と青じそはどこが違うの? お刺身に添えられている理由も教えて!

こんにちは、お刺身に必ずと言ってもいいほど添えられている大葉。少し地味な存在ですよね。 この大葉、違う名前で青じそとも呼ばれています。大葉と青じそとでは、何か違いがあるのでしょうか。 そこで今日は『大葉と青じそ』についてお話したいと思います。

「厚揚げ」は油揚げとは違う優れた食品!

こんにちは、みなさんご存知の油揚げ。栄養豊富で使い勝手がいい食品ですよね。 ところで、これと似たものに厚揚げと言うものがあります。同じお豆腐から作られているのに、厚揚げは油揚げは何が違うのでしょうか。それにもともと「油揚げ」とは何であるのか…

黒蜜とカラメルはどこが違うの?

こんにちは、和菓子に使われる黒蜜。これと似ているものでカラメルがありますが、「この2つはどこが違うの」って思いませんか。そこで今日は『黒蜜とカラメルの違い』についてお話したいと思います。

藻塩ってどんな塩?

こんにちは、ところで、藻塩という塩をご存知でしょうか。旨味があって美味しい塩なんですが、この藻塩は普通の塩とどう違うのでしょうか。そこで今日は『藻塩』についてお話したいと思います。

暑さとハッカ油 錯覚に注意しましょう!

こんにちは、暑い日のマスクはホント辛いですね。そんななか、よく耳にするのがハッカ油です。スーッとしていいとか…。 そこで今日は『ハッカ油』についてお話したいと思います。

パプリカの栄養 赤・黄・オレンジで栄養が違う!

こんにちは、お料理の彩りとして使われることが多いパプリカ。鮮やかな色ですよね。 ところで、パプリカは色で栄養に違いがあるのでしょうか。 そこで今日は『パプリカの違い』についてお話したいと思います。

混ぜるだけ簡単! 冷やし中華のタレ

こんにちは、暑くなると食べたくなるのが冷やし中華です。でも、買いに行くのが面倒くさいことってありませんか。麺は乾麺やうどん、素麺で代用できるものの、タレの作り方ってわかりませんよね。そこで今日は『簡単、冷やし中華のタレ』についてお話したい…

ゴマ油で健康生活! 一日の摂取目安はどのくらい?

こんにちは、少量加えるだけでは美味しさが増すゴマ油。使い出すとクセになりますよね。しかし、原材料が胡麻だけに、一日の摂取目安が気になります。 そこで今日は『ゴマ油の摂取目安』についてお話したいと思います。

お米に付くカビの見極め方

こんにちは、 ところで、「お米に何か付いている!」 こんな経験はありませんか。 ゴミでも、汚れでもないものが付着している経験です。 そこで今日は『お米に付くカビ』についてお話したいと思います。

「かつお節」と「おかか」の違いは? おかかの由来も教えて!

こんにちは、コンビニに並んでいるおにぎり。「おかか」のおにぎりを見てこんなことを思いませんか。 「かつお節と何が違うの?」 「どうして、おかかと呼ぶの?」 そこで今日は『かつお節とおかかの違い』についてお話したいと思います。

ロメインレタスとは? 保存方法も教えて!

こんにちは、レタスの種類ってたくさんありますよね。近頃よく見かけるのがロメインレタスです。食感はクセになります。 ところで、ロメインレタスの保存ってどうしていますか。長いので保存方法や保存場所に悩みます。そこで今日は『ロメインレタス』につい…

栄養豊富な「もずく」、名前の由来を教えて!

こんにちは、 サッパリしたものが食べたい! そんなときは酢の物ですよね。もずく酢なんていいですね。 ところで、「もずくっていったい何?」って思いませんか。 海藻だと言うことは分かりますが、「もずく」の語源みたいなものがわかりずらい気がします。…

旬のらっきょう! 1日に何個が適量?

こんにちは、カレーの付け合わせでお馴染みの「らっきょう」。 消化を助ける効果や脂質の吸収を抑える効果などがあり、カレーの付け合わせに使われています。ところで、らっきょうって1日に何個まで食べてもいいのでしょうね。ついつい食べ過ぎてしまうこと…

ホントに大丈夫! 夏のマスクは危険かも…。

こんにちは、暑い!日中は夏日ですよね。ところで、マスクって着用していますか。 人の有無にかかわらず、ずっと…。 そこで今日は『夏のマスク』についてお話したいと思います。

お酢の賞味期限!開封後はいつまで日持ちするの?

こんにちは、 ご家庭に1本はあると思う「お酢」。使い出すと癖になりますよね。私は毎日使っています。 ところで、お酢ってどのくらい日持ちするのでしょうか。長く持つと聞いたことはあるんですが…。 そこで今日は『お酢の期限』についてお話したいと思いま…

手作りおにぎりは傷みやすい!3時間後は危険!

こんにちは、手軽に食べることができるおにぎり。でも心配なのが食中毒です。直接手で触るので心配ですよね。気温も湿度も上がるので注意しなければなりません。そこで今日は『おにぎりの腐敗』についてお話したいと思います。

コンニャクは長期保存が可能! その理由とは

こんにちは、低カロリーで食物繊維が豊富な食材コンニャク。このコンニャクの賞味期限が長いことご存知でしょうか。そこで今日は『コンニャクの賞味期限』についてお話したいと思います。

手作りゼリーはどのくらい日持ちするの?

こんにちは、気温が上がって暑いですね。 暑くなると食べたくなるのが冷たいゼリー。市販のゼリーも美味しいのですが、手作りゼリーもいいですよね。ところで、手作りのゼリーってどのくらい日持ちするんでしょう。気温が上がっているので心配ですよね。一見…

「紅しょうが」、どうして赤くなるの?

こんにちは、牛丼やお好み焼きでお馴染みの紅しょうが。生姜なのに赤色ってどうしてって思いませんか。何故、赤色なのでしょう。 そこで今日は『紅しょうがの色』についてお話したいと思います。

タルタルソースの語源を教えて!

こんにちは、普段揚げ物によく使うタルタルソース。 ところで、タルタルソースってユニークな名前だと思いませんか。そこで今日は『タルタルソース』についてお話したいと思います。

栄養豊富!「行者ニンニク」のアリシンはニンニクよりも多い!

こんにちは、 山菜の中には行者ニンニクというものがあります。ニンニクの匂いがすごいですよね。この行者ニンニクはニンニクと違うのでしょうか。そこで今日は『行者ニンニク』についてお話したいと思います。

これは意外! 「切り干し大根は栄養豊富」

こんにちは、最近野菜を食べていないような気がするんですよね。食物繊維が不足しているような…。 そこで意外と見落としているかもしれない食材を紹介します。それは切り干し大根です。今日は『切り干し大根の栄養』についてお話したいと思います。

今日の写真

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは、今日は体調不良のため写真のみの投稿になります。 明日は再開予定です。宜しくお願い致します。 ご訪問ありがとうございました。 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c…

サクランボのこと。「サクランボ」の名前はどこから?

こんにちは、赤い実が可愛いサクランボ。赤い宝石とも呼ばれていますが、サクランボと言う名前って変わっていると思いませんか。サクラは分かりますが、「ンボ」の部分って気になりますよね。 そこで今日は『サクランボの名前』についてお話したいと思います…

使いかけのレモンはいつまで保存できるの?

こんにちは、ところでレモンが余をまるごと1個を使い切ることってありますか。私の場合は、必ず余るんですよね。 仕方がないので翌日も使っています。 この余ったレモンっていつまで保存できるのでしょうか。そこで今日は『レモンの保存期限』についてお話し…

みたらし団子の「みたらし」の由来

こんにちは、毎月3・4・5日は「みたらし団子の日」です。 ところで、みたらし団子の「みたらし」って漢字で書くと「御手洗」ですよね。少しヘンな感じ、違った意味を連想します。そこで今日は『みたらし』についてお話したいと思います。

紫外線対策の敵!「ソラレン」ってどんな成分?

こんにちは、日中は気温が上がり暑くなってきましたね。 お天気がいいことは嬉しいのですが、気になるのは紫外線です。「5月の紫外線は真夏とほぼ同じ」と言われていますよね。そうなると、毎日の食事から紫外線対策をしたいのですが、食品の中には紫外線対…

柏餅の葉っぱは食べてもいいの?

こんにちは、 5月と言えば端午の節句ですね。端午の節句は柏餅! ところで、柏餅の葉っぱって食べてもいいのでしょうか?桜餅の葉っぱは食べる方もいらっしゃるようですが。 そこで今日は『柏餅の葉』についてお話したいと思います。

余ったカレーの日持ちはどのくらい?

こんにちは、 家庭料理の定番と言えばカレーです。家で作ると多く作ってしまい、余ってしまうことがあります。気温が高くなっているので保存が心配ですよね。 ところで、余ったカレーってどのくらい日持ちするのでしょうか。 そこで今日は『カレーの期限』に…