シルシ

食に関係した情報をお届け致します。

正しい「食間」とは何時だろう?

スポンサーリンク



f:id:raruka:20190826151144j:plain




f:id:raruka:20190826151205j:plain:w330:h220 f:id:raruka:20190826151120j:plain:w330:h220




こんにちは
今日は薬の話が載っていたのでそこから。
「食間」って…。
いったい「いつ飲めばいいの?」そう思ったことはありませんか。そこで、正しい答えを求めて調べてみました。

食間の服用はいつ?


まずは「食間」とは。

食事の2時間後が目安で、胃の中に食べ物が入っていない時ですが、次の食事まで時間が空いているところが「食前」とは違います。 食事と食事の間のことであり、食事の最中ではない点にご注意ください。 直接胃の粘膜に接して効果を表す薬や、胃に食べ物がないほうが吸収や効果が良い薬などは食間に飲みます。

漢方薬での食間

食間とは「食事と食事の間」、つまり食後2~3時間と言われています。朝食を7時に取り、昼食を12時ごろ食べられるのであれば、9~10時頃に服用するのが良いでしょう。 漢方薬は他にも、食前(食事の前の1時間~30分の間)に用いられる場合もあります。いわゆる、「お腹が空いている時」の服用がおすすめです。

注意

食間は食事中ではありません。 食間を食事中と勘違いされている方も多いようです(くすり相談窓口より)。 食事中と食間では、薬の働きが変わってくることもあります。食間は、食事と食事の間の空腹時間であることを忘れずに。


どちらも2時間後が目安のようです。
食事をとる時間にもよりますが、午前は10時、午後は3時と覚えておけば飲み忘れは防げそうです。服用後も2時間は食事をとらないほうがいいですね。


最後に飲み忘れたときの対処法を載せておきます。

薬を飲み忘れたとき、次の服用は2回分をまとめて飲んでもいいの?
飲み忘れても予定の服用時間よりもあまり時間が経過していない時(30分~1時間程度)は、すぐに服用してください。服用後、2時間、3時間も経過した場合は、1回分を抜いてください。次の服用時間には1回分だけを服用してください。

おわりに
他の方の記事をお借りしてきた方が、より理解していただけると思い使わせていただきました。コピペばかりになりすみませんでしたm(__)m



今日も青空が広がり暑いですね。
暑いとはいえ気温が下がりましたね。
風が変わったのを感じます。
それでは、午後も頑張りましょう。




スポンサーリンク