シルシ

食に関係した情報をお届け致します。

ピーナッツの「ピー」ってなんだろう?

スポンサーリンク



f:id:raruka:20191210133621j:plain:w330:h220 f:id:raruka:20191210133638j:plain:w330:h220 f:id:raruka:20191210133557j:plain:w330:h220





こんにちは
普段何気なく食べている「ピーナッツ」ですが、ピーナッツの「ピー」って気になりませんか。そこで今日はピーナッツについてのお話です。


f:id:raruka:20191210225029j:plain:w330:h220


ピーナッツ

みなさんご存知の通りピーナッツは落花生の殻を取り除いたものです。食べだすと止まらなくなるやつ。
このピーナッツですが、「ピーって何?」と思ったことはありませんか。実はピーナッツを英語で書くと分かりやすかったんです。

英語「peanuts」
pea(ピー)は、えんどう豆やえんどう豆に似た植物。
nuts(ナッツ)は、豆類。

変わった名前だと思っていた「ピー」はえんどう豆を指していたんです。 これで謎は解けました。


でもまた疑問が…。

ピーナッツもえんどう豆も木の実ではありませんよね。
マメ科だし、土の中で育ちます。


「どうしてナッツの仲間なの?」


この答えはピーナッツの栄養成分にあります。


本来マメ科はナッツに比べると若干栄養価が低くなります。しかしピーナッツは栄養価が木の実に近く食感も木の実に近いことからナッツの仲間として扱われるようになりました。


最後に、「ピー」は豆を指し、ピーナッツ(peanuts)とは「マメ科のナッツ」を表しています 。
マメ科でありながら栄養価かナッツに近いことからピーナッツと呼ばれるようになりました。 これで疑問は解決できました。
ちなみに、ピーナッツの一日の摂取目安は20粒程度です。食べ過ぎに注意してくださいね。

それでは、寒いので風邪に注意してください。
読んでいただいてありがとうございました。