シルシ

食に関係した情報をお届け致します。

大根は上と下では辛さが違っていた!

スポンサーリンク



f:id:raruka:20191211142404j:plain:w330:h220 f:id:raruka:20191211142321j:plain:w330:h220




こんにちは
大根おろしを食べたときに「辛~い」って感じたことはありませんか。今日は大根についてお話したいと思います。

f:id:raruka:20191211180356p:plain:w330:h220


大根の使い方



大根おろしを作るときに上下のどちらを使ったら辛くないのか。


辛くない方は、「上部」の方です。葉っぱがある方です。
大根を3等分したときに上部は甘く、下部へ行くほど辛味は強くなります。
なので大根おろしをするときは上部を使うといいですよ。辛味が欲しいときは下部をおろすと辛い大根おろしになります。



上部は甘いということが分かったので、次は部分でみてみましょう。
大根は使う部分によって用途が変わります。

  • 上部 ⇨ 甘味があるので生食がお勧めです。おろし・サラダ・大根スティックなど に。
  • 中部 ⇨ 水分が多く辛味が少ない。おでん・煮物などに。
  • 下部 ⇨ 食物繊維が豊富で辛味も強い。漬物・味噌汁・おろし(辛味)などに。

このように使い分けると料理の幅が広がっていいですよ。



最後に、もともと大根は切ったり、おろしたりすると辛味がでます。やさしい味の大根おろしにしたいときは、上部を使いゆっくりおろし、水分を切ると辛味が弱くなります。大根の辛味が気になる方は葉っぱに近い上部を使ってみてください。上部がない場合は、皮を厚めに剥いて中心(芯)を使うと辛味が弱いのでいいですよ。


ちなみに、大根で一番栄養価が高い部分は「葉っぱ」です。特に多いのが「βカロテン」で根がゼロに対して、葉っぱはほうれん草並みのβカロテンが含まれています。他の成分も葉っぱの方が多いんです。
大根を買うときは葉っぱが付いたものを購入しましょう。

大根おろしもおいしい!
でも、寒い日のおでんの大根はもっとおいしい!!
それでは、夜は冷えるので風邪に注意してください。
読んでいただいてありがとうございました。