シルシ

食に関係した情報をお届け致します。

沖縄県の料理! チキアギーとは

スポンサーリンク



スポンサーリンク


料理




こんにちは
とある記事に出てきた「チキアギー」。
聞きなれない言葉ですよね。少し気になって調べてみました。
そしたら、誰もが一度は食べたことがある食品でした。
そこで今日は『チキアギー』についてお話をしたいと思います。



チキアギー


チキアギー(薩摩揚げ)



 チキアギーは、沖縄県の料理で「揚げカマボコ」なんですよ。


 沖縄方言「チキアギー」の意味は「揚げかまぼこ」です。チキは、「付ける・漬ける」、アギーは「揚げる」と意味しています。これを合わせると「つけ揚げ」という意味になります。


 つけ揚げというとピンとくる方もいらっしゃると思いますが、「薩摩揚げ」の原型になった食べ物です。もともとは、中国から琉球沖縄県)に揚げかまぼこが伝わり、薩摩藩を通じたことによって「さつま揚げ」になったのが日本の揚げかまぼこの始まりといわれています。冷蔵技術も機械もない時代ですから、魚を保存する知恵だったのでしょう。


 この料理を辿るとこんな感じです。中国から琉球に「揚げかまぼこ」が伝わり「チキアギー」と呼ばれるようになる。琉球から薩摩に渡って「つけ揚げ」になり、薩摩から他の地域に広がり「薩摩揚げ」と呼ばれるようになった。

 ちなみに、関東では「薩摩揚げ」、関西では「てんぷら」と呼ばれています。



自家製!チキアギー


チキアギー(薩摩揚げ)


 沖縄県の料理ですがご自宅でも作ることができますよ。



用意するもの(3~4枚)

  • 魚のすり身(タラなど)250g

  • にんじん 30g

  • ごぼう 30g

  • 卵 1個

  • だし汁 大さじ2

  • おろししょうが 小さじ1

  • 塩 小さじ1

  • 砂糖 小さじ1

  • 片栗粉 適量(生地がゆるいとき用)



作り方

  1. ごぼう・にんじんは細かい笹がきにして、水に晒してアク抜きをします。

  2. すり鉢とすりこ木を使って、塩を入れてすり身を練ります。 粘りが出てきたら、卵を割り入れてさらに練ります。(フードプロセッサー可)

  3. なめらかになってきたら、少しずつだし汁を混ぜます。

  4. 砂糖を入れ粘りの出るまで練ったら、にんじんとごぼうも入れます。

  5. 油を150~160℃の低温に熱しておきます。

  6. 平たく成形した生地を油に入れてじっくりと揚げます。(生地が柔らかいときは片栗粉で調整)

  7. 浮き上がり表面がキツネ色になったら取り出し油をよく切り完成です。



 中に入れる具材はお好みのものを使ってください。形も丸い一口サイズや棒状の形でも構いませんよ。挑戦してみてくださいね。




余談ですが、薩摩揚げのおすすめ店をご紹介!

薩摩揚げおすすめ!『べっ甲屋』

www.e-satsumaage.co.jp


『べっ甲屋』楽天市場

【クール便でお届け】さつま揚げのべっ甲屋 送料無料 楽天限定人参天セット(生食用) 3-5人前(17個入) 国産野菜使用 鹿児島産地直送 工場直送 かまぼこ 練り物 鹿児島土産 九州 帰省 みやげ ギフト お取り寄せグルメ 鍋 ふるさと ご飯のお供 おつまみ 食品




今日の最後に

 チキアギーは、沖縄県に伝わる揚げカマボコのことです。一般的には薩摩揚げになります。


 そういえば薩摩揚げの賞味期限って気になりませんか。

 薩摩揚げ冷蔵保存で約1週間日持ちします。真空状態のものなら冷蔵保存で約1ヶ月日持ちします。日持ちが良い食品ですが、開封後は早めに食べてくださいね。


 また、冷凍保存も可能なので、長期保存をする場合は冷凍保存しましょう。冷凍保存期間は3~4ヶ月になります。栄養も満点なので、安いときに買っておけばお得ですね。

 最後までお読みいただきありがとうございました。



www.raruka.net